レンズカラーの楽しみ方

query_builder 2021/01/26
BLOG
blog

みなさんこんにちは。


今回は、タイトルの「レンズカラーの楽しみ方」について書いていきます。メガネは大きくフレームとレンズで分けることができます。フレームはその人の印象を決めるのに大きな役割を果たしていますが、実はレンズでも印象はガラリと変わります。以前のブログでカラーレンズはどのフレームにもいれることができることをご紹介しましたが、逆にサングラスをクリアーレンズにすることや、サングラスのレンズの色を変えることももちろんできます。そんなときの印象の違いを皆さんに楽しんでもらえればと思います。

IMG_4311
IMG_4330

こちらは最初から入っているサングラス使用のもの。

2C39F32C-0209-4BCD-B0A0-C986176D70CD
IMG_3561

こちらは同じフレームでレンズを薄くしたものになります。濃いものと比べると少し印象がマイルドになるのを感じてもらえると思います。


濃いもの、薄いものどちらもそれぞれのよさがあります。そして同じフレームでも、レンズの色を変えることで違った雰囲気を楽しんでもらえます。今はマスクをつける頻度も多くなって濃い色のレンズのものが着けづらくなってきていると思います。今回のように薄いレンズで今眠っているサングラスを蘇らすのも楽しいですよ!度付きでももちろんカラーレンズにはできますので、ご興味ある方ぜひ一度ご相談ください!


Yusuke Nakayama

NEW

  • 2025. 3. 7(金)販売開始 Jacques Durand JAPAN LIMITED collection 2024

    query_builder 2025/03/09
  • MATSUDA新リムレスシリーズの大本命M5002

    query_builder 2025/03/01
  • 60年代のアメリカンヴィンテージから着想を得たトップバーが魅力的なEYEVAN

    query_builder 2025/02/21
  • PORT TANGERが魅せる新たなアイウェアの可能性

    query_builder 2025/02/19
  • アイウェアスタイリストミクさんのダウンタウン®︎在店について

    query_builder 2025/02/03

CATEGORY

ARCHIVE